DRONE SHOW JAPAN Presents STAR MIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI DRONE SHOW JAPAN Presents STAR MIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI

光が織りなす8日間。
魅惑の天満橋ドローンショー!

※イベントは終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

観覧
無料

【重要・お問い合わせ先に関して】

「主催・STARMIRAGE事務局」以外へのお問い合わせが、大変多くなっております。
イベントに関するお問い合わせは、主催のSTARMIRAGE事務局までメール(starmirage@droneshow.co.jp)にて
ご連絡をお願い申し上げます。

Concept

STARMIRAGE
—— 夢と現実が交わる、光の航海。

古代から続く星の導きと、
幻想的な蜃気楼が織りなす物語が、
私たちを未知なる未来へと誘う。
時代を超え私たちを見守る永遠の光は、
進むべき道を照らす希望となる。
蜃気楼は、まだ見ぬ未来を映し出す鏡。
最新技術が織りなすドローンの光は、
新時代への扉を開く。
古来より人々は、星を仰ぎ、月を愛で、
果てない想像の翼を広げてきた。
今宵、天空に描かれる星と蜃気楼は、
あなたの心に響き、永遠の光となる。

Program

PEANUTS 75周年記念
ドローンショー
Twinkling love with PEANUTS

特別協力:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

PEANUTSコミック誕生75周年を記念して、
スヌーピーたちが夜空を彩る特別なドローンショーを開催します。
夜空に広がる光のアートと、愛に満ちた物語をお楽しみください。
PEANUTSの仲間たちが織りなす、
きらめく時間とたくさんの“LOVE”をお届けします。

PEANUTS 75周年について

はじまりは、1950年10月2日。アメリカの新聞7紙で連載がスタート。
作者はチャールズ M.シュルツ氏。(1922年11月26日~2000年2月12日)シュルツ氏は1997年75歳のお誕生日プレゼントとして取った5週間の休暇以外、亡くなる直前の1999年12月の引退表明まで1日も休まず、約18,000日分のコミックを描き続けました。資料収集からセリフの書き込みに至るまで、すべての作業にアシスタントをつけることなく、たったひとりで行っていました。

今もなお、国も世代も超えてずっと愛され続けている「PEANUTS」の仲間たち。彼らは、日常の中でのたしかなしあわせと、希望について教えてくれています。

2025年、PEANUTSは、コミック誕生75周年を迎えます。
75年の間、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残し、いろいろなかたちで世界中が、PEANUTSを楽しんでいます。

75周年はダイヤモンドジュビリーと呼ばれています。ロゴのシンボルとなる、5角形の凧のシルエットは、ダイヤモンドをイメージ。
ダイヤモンドの多色のきらめきのように、PEANUTSの多面的な魅力を感じてください。

大阪・関西万博開幕直前
スペシャルドローンショー

大阪・関西万博開催直前!
公式キャラクター「ミャクミャク」も沢山登場する
ドローン500機によるスペシャルドローンショー。

Overview

イベント名
DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI (ドローンショージャパン・プレゼンツ・スターミラージュ・イン・オオサカ・テンマバシ)
開催日
2025年3月23日(日)〜30日(日)
タイムテーブル

A:PEANUTS 75周年記念ドローンショー Twinkling love with PEANUTS
B:大阪・関西万博開幕直前スペシャルドローンショー
※ 各ステージ約12分
※ 3/24更新:2nd Stageの時間が【20:05→20:40】に変更となりました。ご注意ください。

【注意事項】
雨天・強風等により、実施時間の変更または中止、コンテンツが変更になる可能性があります。予めご了承下さい。

メイン会場

川の駅はちけんや周辺
大阪市中央区北浜東1-2 川の駅はちけんや

京阪電車・OsakaMetro「天満橋」駅17・18番出口から徒歩3分

※ 近隣駐車場・駐輪場はこちら

観覧料金
無料
後援
大阪商工会議所
協力
株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ/特定非営利活動法人大阪水上安全協会/
一般社団法人大阪水都安全情報センター/「八軒家浜」水辺のにぎわい創出事業事務局/
京阪ホールディングス株式会社/京阪建物株式会社(OMM)/株式会社京阪流通システムズ/
株式会社京阪ザ・ストア/株式会社ホテル京阪/大阪水上バス株式会社 ※順不同

Creater

主催
ドローンショー企画・演出

株式会社ドローンショー・ジャパン

ドローンを用いた航空ショーを国内で最も早く取り入れ事業化し、実績数は国内で300回(2025年2月時点)を超える。 国内で唯一ドローンショー専用機体「DSJ MODEL-X」の開発・製造も行う国内最大手のドローンショー企業。

https://droneshow.co.jp/

イベントに関する注意事項

  • 雨天・強風等により実施時間の変更、または中止になる可能性があります。予めご了承下さい。最新情報は公式SNS[X]をご確認ください。
  • 運転時のわき見運転には、ご注意ください。
  • 近隣での路上駐停車によるご観覧はお止めください。
  • 各自で出したゴミは必ずお持ち帰りください。
  • 観覧エリアのスペースは限られていますので、ミニテントやキャンプテーブル、キャンプチェアー等の持ち込みはご遠慮ください。
  • 他の参加者や近隣住民の迷惑になる行為はお止めください。迷惑行為やスタッフの指示をお聞きいただけない場合は、やむを得ずご退場いただくことがございます。
  • 会場内への火薬類(花火等)、その他法律で禁止されている物品の持ち込みは固くお断りいたします。
  • 会場内におけるトラブル、事故やケガ、盗難、紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
  • 運営の都合上、上記ルールは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

STARMIRAGE・3月26日(水)
以降の運営に関して ※3/26更新

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
STARMIRAGEをご観覧のため、初日より多くの方にお越しいただき、誠にありがとうございます。
皆さまには、度重なる時間変更、中止により多大なるご迷惑をおかけしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。

大変光栄なことに、予想を上回る多くの皆さまにご来場いただいております。
より安全で快適なショーの運営を継続するため、ご観覧の皆さまには以下のご協力をお願い申し上げます。

◆ 安全なご観覧のためのお願い

  • 円滑な通行を確保するため、誘導員の案内に従い、歩道エリアでの立ち止まりや撮影はご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • ドローンの安全な運航のため、離発着場付近(天神橋側スロープ)も歩道エリアとなっておりますので、同様に立ち止まりや撮影はお控えくださいますようお願いいたします。
  • ショーの安全運営のため、スマートフォン、ポケットWi-Fi、撮影機材など、電波干渉の恐れがある機器の【Wi-Fi、Bluetooth、テザリング機能】は、必ず全てオフにしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。


引き続きSTARMIRAGEをお楽しみいただけますよう、スタッフ一同精一杯努めてまいります。
皆さまには重ね重ねご不便をおかけしているところ大変恐縮ではございますが、お一人お一人のご協力により、全てのお客様にこの度のドローンショーを安全にお楽しみいただけます。
ご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。